【読書メモ】「育ちがいい人」だけが知っていること/諏内えみ

読書メモ

こんにちは〜
黒目の黒いとこでーす。

今回の読書メモは諏内えみさんの『「育ちがいい人」だけが知っていること』です。

こちらの本ね、あっちゃんが解説動画を出してたから買ってみた。
これ↓は前半で、後半もあるから見てみてくれや!

F4は草

前座

「育ちがいい人」の正体は”上品さ”なのよ、実態の資産がどうであろうと関係ないのよ、後天的に誰でも身につけられるものなのよ、という本。
著者の諏内さんはマナー講師の方で、育ちのよさの秘密というよりいかに上品に見せられるかを解説したマナー本という印象。

しかも結構女性向け。
あっちゃんが取り上げてたから万人向けなんだろうと思ってたんだけど、「○○にふるまうことができるのが大人の女性です」「上品な女性です」って表現がたくさん出てくる。

まぁ、男性だとまったく意味のない内容でもないんだけど。あっちゃんも解説してるし。
育ちのよさを気にするのって女性が多いのかもしれないね、、、

感想

一番印象に残ったのは、懐紙をめっちゃ推しますねってところ。
あ、懐紙じゃなくて”お”懐紙だわ。何にでも”お”をつけようね。上品だからね。

外出時にアイロンをかけたハンカチとポケットティッシュはマスト、そしてお懐紙やポチ袋を忍ばせておけると育ちがいい大人なんだとか。

じゃあもうお懐紙だけでええやんとか自分は思っちゃうから育ちがよろしくない。
お懐紙、どうやら外食で使うところが多いみたいだよ。

  • 箸置きがないときに畳んで箸置きにしたり(渡し箸すんなってこと)
  • 箸に米粒がひっついてるのを取るのに使ったり(ねぶり箸すんなってこと)
  • 小皿代わりにしたり(手皿すんなってこと)
  • 残した料理や魚の骨の上にかぶせて目隠ししたり(和食店なら)
  • チップを包んで渡したり(ポチ袋でも可、現金を裸で渡すなってこと)

……と、ものごっつ丁寧にお暮らしあそばせられるやんという印象をビシバシ与える所作たち。
普段ここまでやるようなお店に行くことがないんですが〜?

そもそも懐紙って知ってる? 黒目は「かいし」だっけ「かえし」だっけと迷ったよ……
和菓子を乗っける専用のものってイメージだったんだけど、ティッシュより強くて、ハンカチみたいに使えて、メモもできる紙、って評価に変わった。

懐紙とは - 京都懐紙専門店「辻徳」 公式サイト
茶道具にとどまらない和紙、懐紙 「懐紙=かいし」について、 どのようなイメージをお持ちですか?茶道で使うもの、、、和食で使うもの、、、 といった感じでしょうか。 そもそも懐紙自体をご存知ない方も多いかもしれません。 現在

懐紙をどう使ったらいいですか?とよく聞かれます。
ここでは辻徳がおすすめする、懐紙の使い方の紹介します。

・敷き紙として
・メモ用紙や一筆箋に
・心付けを渡すときに
・食事の時に口元をふく
・折りたたんでコースター代わりに
・テーブルにこぼしたものを拭き取る
・ハンカチ代わりに

https://www.tsujitoku.net/kaishi/

確かに、もし隣の人がおもむろに懐紙を取り出して使ってたら
「上品〜!育ちがよさそう〜!ご両親の教育のたまもの〜!」
ってなる。上品がすぎるわ。

うーん……職場でお菓子をいただいたときに、ティッシュじゃなくお懐紙を出したなら上品っぽいかもしれない。
でも、別にティッシュでよくない?ww

Amazonのベストセラーお懐紙、150枚(=5セット)で今852円か。
1セット30枚で170円くらいだから、1枚6円弱……

ふむ、使い捨てるにはまあまあのお値段、、、
これで鼻はかめませんね、ティッシュ代わりはちょっと、ええ。

こういうランニングコストを気にしないくらいカネを持ってないと厳しいんじゃないか?ww
お懐紙を持ち運ぶ人間って難しいなぁ……

まとまらない

こういうちまちました支出をケチらないのが上品なのかもね。
というか黒目はハンカチすら持ってないし、ティッシュも持ち歩いてるうちになんかボロボロにしちゃう。
(代わりに会社へフェイスタオルを持っていく。汗がひどい)

ティッシュってすぐにボロボロにならん?
鼻かみたいときにないと困るから持ち歩きたいんだけど、すぐヨレヨレのボロボロになっちゃって見栄えが悪い、、、

わかってる、バッグの中に適当に放り込んでおくからすぐボロボロになるんだ、、、
かといって服のポケットに入れたら絶対に洗濯しちゃうからバッグに入れておきたいんだ、、、

ポケットティッシュケースでも買うかね?
今回ずっと紙の話しかしてねえな。

ではおやすみなさい。
いい夢を★

タイトルとURLをコピーしました